ぴあけあら

双極症当事者(ピア)で、統合失調症の当事者家族(ケアラー)。日々の記録です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

このブログの未来

 

 

ここ数日、子どもも落ち着いてるし、まあわたしのほうも危なっかしいながらもなんとかやっているのですが、困ることとしては

 

 

ブログのネタ切れ

 

です。

 

 

もともとメンタルヘルス系の看板を掲げたブログでしたが、それだけじゃ記事が書けなくなって、「いろいろ」というカテゴリーを足しました。

 

 

それも尽きてくる。

 

 

だって、大体、毎日、大きな事件も起こらず過ぎていくわけで。

 

 

メンタルネタが降ってきて、ネタができて嬉しかった記事です ↓

peer-carer.hatenablog.com

 

 

 

 

 

はてなブログのグループをさまよっていたときに、気づいたことがありました。

 

はてなでは、「〇〇年開設ブログ」というグループがありますよね。

 

年ごとに見ていったところ、参加グループ数の推移がこれです。

 

 

2023年開設ブログ……7771ブログ(2023年9月26日現在)

2022年開設ブログ……1811ブログ

2021年開設ブログ……39ブログ

2020年開設ブログ……22ブログ

2019年開設ブログ……19ブログ

2018年開設ブログ……17ブログ

2017年開設ブログ……15ブログ

 

 

推移に驚きません?

 

2022年開設は4分の1になって、

2021年にはなんと50未満になっちゃうのですよ。

 

 

ちなみに10年前の、2013年開設ブログは 4  でした。へえー

 

 

 

もちろん、〇〇年開設グループに参加していないブログも多くあると思いますし、開設グループに参加するかはブームのようなものもあるでしょうから、単純に分析はできません。

 

それに、SNSの時代ですものね。そちらに移行する方々も多そうです。ブログでなくても発信は続けているという方ですね。

 

あとは、はてなはやめて、他のところでやってるとか?

 

 

 

でもなあ、やはり可能性としてどうしても考えてしまうのは、

 

 

 

「意気込んで始めるけど、続ける人って本当に少ない」

 

 

じゃないでしょうかね〜

 

 

 

 

 

よく言われることではありますよね。ブログは続かないよ、と。

収益目的のブログは別なんでしょうけど、わたしみたいに雑記ブログは、長く続けにくい。

 

 

そこには、ネタ切れの要因が大きいのかも と想像してます。

 

 

それから、発信したいことをある程度吐き出してしまうと、カタルシスが起こりません?特にメンタル系はそういうのある気がします。

 

なんか満たされた気持ち。

 

この時点で「ブログもういいかなー」となるの、わかります。

 

 

それはすごく良きことですよね。

商業でないブログってそういう役割が大きいと思う。

 

 

 

で、わたしの場合は、そのうちに、今日見た空、とか 今日のごはん、とか書くようになって、だんだんとフェイドアウト… ありえるわ。

 

 

 

ですが、このブログを通して、メンタルの領域でやりたいことも見えてきた感じなのですよ。

なので、そのてんやわんやな活動実況も入れながら、細く続けていきたいなあ と思っています。

 

 

それに、わたしも子も病気持ちですからね。

病気との付き合いでは、ネタは切れないでしょう。

まあ、いいかげんもう書くのも嫌になっちゃうことはあるでしょうけど。

 

 

 

そんなわけで、変わり映えのないブログですが、これからもよろしくお願いします。