ぴあけあら

双極症当事者(ピア)で、統合失調症の当事者家族(ケアラー)。日々の記録です。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ぐるぐる思考、どうしたら?

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

うつ当事者で、統合失調症の家族をケアしているピケといいます。

 

今日は、わたしがよくおちいる「ぐるぐる思考」について書きたいと思います。

 

ぐるぐる思考というのは、過去のことを思い出して

 

「あのとき、こうすればよかった」

「あんなこと言っちゃったけど、ほんとうはこう言った方がよかった」

 

と、ぐるぐるぐるぐる頭の中をめぐって止まらなくなる状態です。

 

みなさんは、ぐるぐる思考の経験ってありますか?

 

ぐるぐると思考がめぐって、とまらない

 

 

目次

 

 

 

 

 

思考の反すう(ぐるぐる思考)とは

 

認知行動療法の研究者、大野裕さんによると

 

 反すうとは、牛がものを食べるときに、口で咀嚼したものを胃に送り、それをまた口に戻して、咀嚼して、胃に送ることを繰り返す状態を指します。

 それを思考に置き換えて、あれこれ同じことを考え続ける状態を「反すう」(ぐるぐる思考)と呼びます。

<メンタルヘルスマガジン『こころの元気プラス』2023年6月号 p40〜41より>

 

 

 

 

牛の反すう

 

牛とか羊とかヤギって、胃が四つあるそうです。

第1〜3の胃が人間でいうところの食道に近い役割をしています。

最初に三つの胃で反すうさせて消化しやすくして、第4の胃で消化・吸収するそうです。

 

 

牛は、食べたものをぐるぐるしないと消化できないんですよね。

【まめ知識】なぜ、牛の胃は4つもあるの?|農畜産業振興機構

牛の胃は四つある

 

 

人間のぐるぐる思考

 

牛の反すうのように、ぐるぐる思考は、人間にとって必要不可欠なのでしょうか?

 

答えは  NO  です。

 

 ぐるぐる思考に入りこむと、「なぜ?」「どうして?」という原因を探ることになってしまいます。

 ですが、原因はわからないので、結論は出ない議論を続けるようなもので、考えれば考えるほどつらくなり、心のエネルギーを消耗して元気がなくなってしまいます。

<メンタルヘルスマガジン『こころの元気プラス』2023年6月号 p40〜41より>

 

 

ぐるぐる思考はやめたほうがいいのです。

 

ぐるぐる思考はよくない



 

 

 

 

わたしのぐるぐる思考

 

一人反省会エンドレス

 

いつからだったか、ぐるぐる思考はわたしの日常です。

 

気がつくと、ぐるぐるぐるぐるしています。

例えば「このあいだの食事会で、こう言えばよかったなあ」いう、ささいな事柄です。

 

 

過去の場面が突然浮かぶ(想起)

「あーあんなこと言っちゃったなあ〜」(後悔)

「あのときは、こう言えばよかったんじゃない?」(脳内ロールプレイ)

「なんで、最初にそう言わなかったんかなあ」(自責)

 

 

思い出すのも苦しいし、思考しているときも苦しいし、それが止められないのも苦しいし。

調子が悪いときは、これがひっきりなしに起きて、止められません。

 

止まらない

 

 

思い出すとき

 

・何かがきっかけになって、突然思い出す

 

たとえば、テレビのCMで食事シーンを見て、過去の食事会が思い出されてぐるぐるが始まったり。

ストップできません。

 

 

あのとき、あんなこと言っちゃった…

 

 

 

・特にきっかけらしいものがないのに、突然思い出す

 

フラッシュバック的なものなのでしょうかねえ??

でも、フラッシュバックというのは、トラウマと関連しているとのことなので、厳密にはフラッシュバックではないのでしょう。

別にトラウマというわけではないのだが…

 

 

わたしの感覚では、ぐるぐるの始まりは、記憶の誤作動のような感じがします。

自分の意思とは関係なく、勝手に出てきちゃうのです。

 

記憶の蓋が勝手に開いて、出てきちゃう感じ

 

 

 

 

 

エンドレスぐるぐる

 

ぐるぐる思考が始まると、自分で止めることが難しいです。

「やめやめ!」と思考を断ち切ろうとしても、またすぐに思考が戻ってきてしまいます。

ひとつのぐるぐるは終わっても、別のぐるぐるがまた起こってきたりもします。

 

エンドレス

 

 

 

 

ぐるぐるがひどくて最悪なとき

 

疲れていたり、調子が悪いときほど、ぐるぐるはひどいです。

 

心のエネルギー切れになると、思考のブレーキがかけられなくなるのかもしれません。

 

 

まっしろだぜ、まっしろ…




 

 

 

 

ストップ!ぐるぐる

 

ぐるぐる思考が止まらなくなった時の対処法を、ただいま試行錯誤してます。

 

 

いまのところ効果がありそうな感じ

 

⭕️ひたすら歩く

 

ポテポテ散歩ではなく、早歩きで軽く汗ばむくらい。

「はい、右足。次、左」と前に出す足だけに気持ちを集中させてさっさか歩く。

20分くらいがんばると、軽い瞑想みたいな感じになって、気がつくとぐるぐるが止まってる。

 

早足のウォーキング

 

 

 

⭕️筋トレ

 

わたしは 女性筋トレ「○ーブス」のオンラインコースに入っているので、それをやってみたりします。

軽い6分コースでも、ぐるぐるは止まります。

 

動かしている筋肉を意識する

 

 

 

⭕️片付け・掃除系の家事

 

洗い物、掃除、庭の草取りなど、頭で考えずに無心でやれる作業。

家もきれいになりますし、「やったどー」というすっきり、達成感もあります。

 

 

 

 

わたしにはダメなやつ

 

 

❌デジタル系

 

テレビ、スマホは、そのときだけはぐるぐるは止まりますが、やめた途端にかえってひどくなる感じがします。

 

多分脳が疲れて、ぐるぐるが余計に活性化されてしまうのかもしれません。

手軽で楽な方法なのですけどね。

 

 

 

 

❌車の運転

 

わたしの場合、ぐるぐるはかえって加速する感じです。

オートバイで飛ばしているとぐるぐる止まるという友人もいるので、人それぞれかもしれません。

 

ご安全に

 

 

 

お試し中

 

❓自転車

 

わたしはチンタラ漕ぎしかできないせいか、ぐるぐるは止まりません。

ロードバイク乗りの友人には効果があるそうなので、スピードを出して長い時間乗ればよいかも、ですね。

 

 

 

❓「あいつパフェでも食ってるよ」

 

 

友人が勧めてくれた本です。ブームにもなりましたよね。

わたしのぐるぐるは、だいたい、誰かに対してしてしまったことや言ってしまったことです。

なので、「あの人は、そんなこと覚えてもなくて今頃パフェでも食ってるよな〜」と思うようにします。

さらに空想を発展させて「いちごパフェかなあ 抹茶系もいいよねえ」と思い浮かべたら、そっちに気持ちがいきます。

 

ぐるぐるは少しの間止まるかも??

まだよくわかりません。

 

フルーツパフェは鉄板でしょ

 

 

❓気晴らし的なもの

 

友人とのおしゃべり、美味しいものを食べる、ウィンドウショッピングにいく、映画を見にいく、などをやってみています。

ぐるぐるを直接止めるものではなく、心がリフレッシュできてぐるぐるの予防になるかもしれません。

 

 

 

 

ぐるぐる思考ストップのベストな方法

 

今のところ、最適なぐるぐるストップ方法は、「身体を動かすこと」です。

 

 

大野さんのコラムを引用します。

 「落ちこんでいる人に座禅をしてもらうのはむずかしい」と、京都の有名な禅寺の和尚さんがおっしゃっていました。それを聞いて私は「落ちこんでいるときにはいろいろな雑念が浮かんでくるので、静かに瞑想できなくなるのだろう」と考えました。

 その和尚さんは、「そのような人には、庭掃除がいいですね」ともおっしゃっていました。

<メンタルヘルスマガジン『こころの元気プラス』2023年6月号 p40〜41より>



 

 

問題なこと

 

うつの症状がひどくてエネルギーがないとき、庭に出ることはおろか、布団から出ることすら難しいです。

こういう状態でぐるぐるの時は、本当にきつい。

気軽なスマホをついつい見てしまいます。

ダメだよなあ。

でもしょうがないんだよなあ。

 

ある程度エネルギーが溜まってくるまで、待つしかない感じです。

 

 

そして。

一番に問題なのは、わたしが身体を動かすことが嫌いということです…

そこは乗り越えないといかんですね〜

 

やめないといかんな…

 

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

よろしければ、またいらしてくださいね。